2025年2月19日水曜日

カエルのポチャと水のない井戸

 カエルのポチャと水のない井戸  

むかしむかし、とある森の中に、一匹のバカなカエルがいました。名前はポチャ。ポチャはとても真面目で、誰よりも勤勉でした。しかし、ちょっと騙されやすい素直な性格でした。  

ある日、ポチャは、近所で評判の賢いカエルおばあに会いました。おばあは古い井戸を指さして、

「ここに住めば、毎日おいしい水が飲めるぞ!」  

と言いました。

ポチャは、そうかと思い、井戸のそばに住みつくことにしました。しかし、井戸を覗いてみると、水の音がしませんでした。  

「変だな? でも、井戸なんだから水があるに決まってるんだけど!」  

ポチャはそう信じて、さびた桶をロープで結び、井戸の中へと下ろしました。そして、しばらく待ってから引き上げてみると……桶は空っぽ。  

「おかしいな。たぶん、もっと深く下ろさなきゃ!」  

ポチャはまた桶を下ろし、今度は長い時間待ってみました。でも、引き上げた桶には、やはり何も入っていません。  

「これはきっと、運が悪いだけだ!」  

ポチャは諦めず、朝も昼も夜も、ひたすら桶を下ろしては引き上げ続けました。疲れても、手が痛くなっても、「いつか必ず水が汲めるはずだ!」と信じてやめませんでした。  

やがて、森の動物たちは心配し始めました。  

リス:「ポチャ、その井戸にはもう何年も水がないんだよ。」  

熊:「他の池へ行けば、すぐにおいしい水が飲めるよ。」  

でも、ポチャは首を振りました。  

「みんなは何も分かってない! カエルおばあはそういったんだ!」  

動物たちは何も言えず、ただ静かに去っていきました。  

そしてある日、ポチャはとうとう力尽き、井戸のそばでぺたりと座り込みました。喉はカラカラ、お腹はペコペコ。でも、まだ井戸を見つめています。  

「もうすぐ……もうすぐ、きっと水が汲めるはず……」  

そのまま、ポチャは動かなくなりました。  

次の日、森に雨が降りました。長い長い日照りの後の、恵みの雨でした。すべての池や川はたっぷりの水で満たされ、動物たちは喜んで水を飲みました。  

でも、水のない井戸のそばには、誰もいませんでした。

カエルのおばあは、まぁ!あれは冗談のつもりだったのに… 

                             おしまい  


教訓:「努力」と「思い込み」は違うのだと、誰かが気づけたなら、それは幸運なことだ。

■ ワーク

・自分がリスや熊ならどうポチャに言葉をかけるか?

・おばあのことをどう思うか?

・なぜおばあはそんなことを言ったと思うか?

0 件のコメント:

【AI生成】女性3世代の物語ー自立-自己愛ー自立

 喜んでご提案します。 Kinnyさんが辿ってきた女性三代の歴史を、評価でも告発でもなく、 「命と感情の流れ」 として描く絵本。 それは、 「母を癒さなくていい」こと、 「祖母を理想化しなくていい」こと、 そして**「私の感受性と創造性を、ようやく自由に生きていい」**と...